グルーガンの種類・特徴・選び方

造花を学ぼう

造花に合うのは?グルーガンの種類・特徴・注意点・選び方までまとめて解説

最終更新日 2023年4月1日

グルーガンはハンドメイド作家にとって欠かせない道具です。
最近は100円ショップでも販売され始めたので、まだ使ったことは無くても一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。

ハンドメイドしようと思ったらグルーガンはいるよね!100円ショップに売ってるやつで良い?

グルーガンにも種類があり、作りたい作品によって選ぶ種類が変わるんです!

グルーガンの種類温度向いている作品
低温タイプグルーガン130度前後布や紙に造花をつける作品
高温タイプグルーガン200度前後ガラスやアクセサリー金具に造花をつける作品

そこで今回は、

  • グルーガンの種類
  • グルーガンを使用する際の注意点
  • グルーガンの選び方
  • おすすめグルーガン

ハンドメイド作家さんに欠かせないグルーガンについてまとめて詳しく解説していきます!

グルーガン「低温」「高温」の違い

低温タイプと高温タイプと聞いても、温度が違うだけでは?と思う人も多いでしょう。
もちろん、温度は違うのですが取り付けられるベースも違ってきます。

グルーガンの種類温度向いている作品
低温タイプグルーガン130度前後布や紙に造花をつける作品
高温タイプグルーガン200度前後ガラスやアクセサリー金具に造花をつける作品

「高温は怖いから低温タイプにグルーガンにしよう!」と、安易に決めてしまわないようにしてくださいね!

低温タイプのグルーガンの特徴と注意点

低温タイプのグルーガンは、グルーガンスティックが溶ける温度がだいたい130度前後です。
130度も十分高温ではありますが、高温タイプよりは低温なためレッスンや学校などでも使用されます。

布や紙など比較的取り付けやすいものに使用するには低温タイプで十分です。

項目詳細
温度130度前後
取り付けられるもの布や紙など比較的接着しやすいもの
注意点ガラスなどには接着できない

高温タイプのグルーガンの特徴と注意点

高温タイプはグルースティックが溶けるのに200度近く温度があがります。
火傷のリスクが高まるため、低温タイプよりも取り扱いには十分注意しましょう。

取り扱いに注意が必要ですが、低温タイプでは接着できなかったガラスやアクセサリー金具などにも取り付けることができます。

項目詳細
温度200度前後
取り付けられるもの布や紙に加えガラスや金具もOK
注意点超高温のため火傷のリスクが高まる

グルーガンは造花を取り付けたいベースによって変えよう

低温・高温タイプのグルーガンの特徴それぞれを解説しましたが、それぞれ特徴が異なり、接着力も異なるということをご理解いただけたでしょうか。

違いは分かったけど…どっちを買えばいい?両方?!

いろいろな作品を作りたい人は両方持っていてもいいと思います◎

「ハンドメイドにグルーガンを使いたいけどどうやって選んだらいいの?」という方は、作品ごとにグルーガンを変えていくのがおすすめです。

布や紙につけたいときは低温タイプのグルーガン

布や紙など、比較的アーティシャルフラワーを取り付けやすいものであれば低温タイプのグルーガンで問題ないでしょう。

アーティフィシャルフラワーなどの造花であっても、ベースや布や紙であれば低温タイプでOKです。

ラスやアクセサリー金具などには接着力が足りずとりつけることがきないので注意してくださいね!

こちらの低温グルーガンは「造花ドライフラワー専門問屋花びし」が販売してます。
グルーガンと造花や資材をまとめて購入することもできますよ。

高品質な造花資材が買える通販サイト一覧
参考【必見】周りと差をつける!高品質な造花材料が買える通販サイト一覧

続きを見る

ガラスやアクセサリー金具につけるときは高温を

ガラスやアクセサリー金具などにアーティフィシャルフラワーを取り付けたい場合は、高温タイプのグルーガンがおすすめです。

低温タイプよりしっかりとした接着力がのぞめます。

その分しかし、その分高温になるので取り扱いには十分注意してくださいね!

こちらの高温グルーガンにはグルースティックが50本もついています!
そのため到着後すぐに制作を始めることができますよ。

グルースティックって何?

グルースティックをグルーガンに取り付け溶かすことで接着するんです。
なのでグルーガン+グルースティックが必要ということになります!

保護カバーやスタンドなどもついていて利便性も高いので、高温初心者の方にもおすすめです。

どんな造花作品を作りたいかで決めればOK

グルーガンの購入を検討している方は、まず自分がアーティフィシャルフラワーなどの造花をつかってどんな作品を作りたいかを考えてみましょう。

「グルーガンはひとつしかもってはいけない」なんて決まりは当たり前ですが存在しません。両方持っていたっていいんです。

私もそうですが、プロの先生方は両方持っている人がほとんどです!

思っていたより安いし、両方持ってればいろんな作品がつくれるね!

アクセサリーを主にやっていこうと考えている方は低温タイプのグルーガンを買っても出番があまりない+接着できないので、まずは自分が何を作りたいか?が、大切です。

まとめ

ハンドメイド作家にかかせないグルーガンですが、選び方を間違えるとうまく活用することができません。
グルーガンの種類によって取り付けられるベースが異なるため、作品によってグルーガンをうまく使い分けましょう。
低温タイプ・高温タイプどちらも100度以上にはなるため、取り扱いには十分注意してくださいね。

花知識をもっと!おすすめの資格取得/学習可能な通信講座

「フラワーアレンジメントをもっと上達したい!」
「お花の資格を取りたいけど通っている時間もないし近くにない!」
「お花以外にも手に職を付けたいなぁ」
と、考えている人は資格を家で簡単に取得できる女性のための通信講座であるSARA school JAPANがおすすめ。

SARAスクールは女性の資格取得を応援する通信講座が290種類も集まっています。

もちろんフラワーアレンジメントもありますよ!

フラワーアレンジメントは資格協会に認定された講座なのでプラチナコースであれば受験不要で2つの資格を取得可能

費用を抑えた『基本コース』
短期で確実合格の『プラチナコース』
が用意されているので自分に合った方を選んでくださいね!

「名前聞いたことないけど大丈夫…?」と不安な人もいるかもしれませんね。

しかしSARAスクールは

  • 顧客満足度
  • 女性が選ぶ通信講座

などで堂々1位を獲得した実績あるスクールなので安心してください。

フラワーアレンジメント以外にも女性の興味をそそる講座が沢山あるので、趣味を広げたい人にもおすすめです!

花の資格は持ってるけどもっと活躍の場を広げたい人は

「お花の資格はもっているけどなかなか仕事に繋がらないな…」
「アレンジメント以外にももっと活躍の場を広げたい!」
と、考えている人はインテリアコーディネーターの資格を取得してみてはいかがでしょうか。

インテリアコーディネーターとは家具やカーテン、照明等の商品をトータルにプロデュースする専門職。

「家具や照明?お花と何の関係があるの…?」と思っている人も、よく思い出してみてください。
おしゃれなショールーム、カフェ、ショップ…共通してお花やグリーンが飾られていませんか?

最近はSNS映えすることも重視されているので、よりお花の需要は上がっています。

お花の知識×インテリアの知識の二刀流が叶えば自分の知識も技術も仕事の幅もグッと広がるでしょう。

インテリアコーディネーターに本気で合格したい人ハウジングインテリアガレッジがおすすめ!

ハウジングインテリアカレッジ
出典:ハウジングインテリアガレッジ

ハウジングインテリアカレッジは

  • インテリアコーディネーター通信講座を37年間実施
  • 動画視聴×丁寧な添削で合格率アップ
  • オンライン講座では直接講師に質問可能

という圧倒的実績と通信講座なのに一人一人のサポートが手厚いことが魅力。

動画講座の質はもちろん、リアルタイムで受講できるオンライン講座とその丁寧な添削はどこにも負けない強みといえるでしょう。

インテリアコーディネーターは決して簡単な資格ではありません。

勉強時間も費用も無駄にしないためにも、ハウジングインテリアガレッジで効率よく最短合格を目指してくださいね!

  • この記事を書いた人

kaenkien

-造花を学ぼう