最終更新日 2023年4月1日
一輪挿しはシンプルながらとても美しく、
- 「花のある暮らしを始めてみたい」というお花初心者の方
- 「花は好きだけど派手なものや大きすぎるものはちょっと…」という方
- 「インテリアを格上げしたい!」という方
などなど、お花初心者から上級者まで幅広くおすすめできるインテリアです。
ですが、一輪挿しにどんな花を挿すといいのか、選び方が分からないとう方も多いのではないでしょうか。
でも一輪挿しってシンプルだからこそ一歩間違えるとダサくなりそうで…
一輪挿しの花器や飾る花を選ぶのにはコツがあるんです!
そこで今回は、一輪挿しの花の選び方や花器の選び方やおすすめの花も解説していきます!
一輪挿しで花のある暮らしを楽しみたいという方はぜひ参考にしてくださいね。
一輪挿しに飾る花の選び方
一輪挿しは基本的にどんな花を挿しても構いませんが、花の選び方を間違えてしまうとせっかく購入してもうまく飾れない場合もあります。
一輪挿しの花を選ぶコツ
- 花器と茎のサイズを確かめる
- 花器と花の大きさのバランスを考える
上記2つのコツについて詳しく見ていきましょう!
選び方①花器と茎のサイズを確かめよう
花器と茎のサイズがあっていないと、せっかく購入した花を飾ることができません。
生花でも造花でも、花によって茎の太さは変わります。
細い間口の花器だったら、太い茎のお花は入らないもんね!
一輪挿しに飾りたい花から選ぶ場合は、選んだ花の茎の太さで花器を選ぶ。
花器から選ぶ場合は間口のサイズを測り入る茎の太さの花を選ぶ。
花と花器どちらから選んでも構いませんが、そこだけは気を付けてくださいね!
選び方②花器と花の大きさのバランスが大切
茎を挿す部分が短いものに大きな花を挿そうとすると、花が重くてうまく飾れないケースが多いです。
花器に対して花が大きすぎると不格好になってしまったり、花が垂れさがったりしてしまいます。
花器と花のバランスはきちんと飾れるかどうかはもちろん、見栄えにも影響するのでしっかりと考えておくといいでしょう。
一輪挿しにおすすめの花は?
一輪挿しは、基本的にどんな花を挿しても構いません。
生花でも、造花でも、ドライやプリザーブドフラワーでもOK!
季節ごとに飾る花を変えても良し、通年手に入れやすい花をメインにするも良し。
季節の花ではないけれど、お気に入りの花がありそれを楽しみたいという方はアーティフィシャルフラワーなど造花もおすすめです。
こちらもCHECK
-
アーティフィシャルフラワーとは?特徴やメリット・デメリットまでまとめて解説
続きを見る
アーティフィシャルフラワーは造花ですが、生花により近い美しさを実現した高級造花ともいわれています。
造花なので、季節問わず+手入れ不要で一輪挿しを楽しめるというのも大きなポイントです。
一輪挿し花器の選び方は?
一輪挿しの花器は、インテリアに合うものやご自身の好みで構いません。 ですがいくつかのポイントもあります。
でもおしゃれに飾りたいし、失敗したくない!
では一輪挿し花器を選ぶポイント3つをご紹介しますね!
一輪挿し花器を選ぶコツ
- 花器のベースで選ぶ
- 花器のデザインで選ぶ
- 飾りたい花で選ぶ
上記3つの一輪挿し花器の選び方について詳しく見ていきましょう。
選び方①花器の素材で選ぶ
一輪挿しと一言で言っても、ガラス・プラスチック・木製・アイアンなどさまざまな素材の花器があります。
素材が変われば見た目や雰囲気も変わってきますし、お手入れや扱い方も変わるのでベースは大きなポイント。
小さなお子さんがいらっしゃるご家庭や、割れるのが心配という方はガラス製の一輪挿し花器は避けたほうが◎
ですが、花器によってはガラスと木製が合わさったデザインや、しっかりとガラス部分が固定され子供では触れないようになっているものもあります。
お手入れや花器の雰囲気、使用環境などを加味したうえで一輪挿し花器の素材を選びましょう。
選び方②花器のデザインで選ぶ
上記の素材と似ていますが、一輪挿し花器のデザインもとても重要なポイントです。
インテリアに馴染まない・好みでないものを購入しても気分は上がんないもんね。
せっかく一輪挿しで花のある暮らしをするのであれば、お気に入りのデザインの一輪挿し花器を見つけてくださいね!
一輪挿しに飾る花も、花器もなんだかよく分からない!と、いう人はまず自分がどんな雰囲気のインテリアにしたいのかを考えてみると良いですね。
選び方③飾りたい花で選ぶ
一輪挿しに飾る花の選び方でも解説しましたが、一輪挿しに飾る花は花器とのバランスが重要です。
茎を挿す部分が短いものに大きな花を挿そうとすると、うまくできないことがあります。
メインで使いたい花がきまっている場合、その花の大きさから逆算して花器を選ぶと良いでしょう!
まとめ
一輪挿しに飾る花は、花器とのバランスが重要になります。 持っている一輪挿しから花を選ぶも良し、飾りたい花から一輪挿し花器を選ぶも良し! 選び方のポイントを抑えて、一輪挿しを素敵に楽しんでくださいね。
花知識をもっと!おすすめの資格取得/学習可能な通信講座
「フラワーアレンジメントをもっと上達したい!」
「お花の資格を取りたいけど通っている時間もないし近くにない!」
「お花以外にも手に職を付けたいなぁ」
と、考えている人は資格を家で簡単に取得できる女性のための通信講座であるSARA school JAPANがおすすめ。
SARAスクールは女性の資格取得を応援する通信講座が290種類も集まっています。
もちろんフラワーアレンジメントもありますよ!
フラワーアレンジメントは資格協会に認定された講座なのでプラチナコースであれば受験不要で2つの資格を取得可能。
費用を抑えた『基本コース』
短期で確実合格の『プラチナコース』
が用意されているので自分に合った方を選んでくださいね!
「名前聞いたことないけど大丈夫…?」と不安な人もいるかもしれませんね。
しかしSARAスクールは
- 顧客満足度
- 女性が選ぶ通信講座
などで堂々1位を獲得した実績あるスクールなので安心してください。
フラワーアレンジメント以外にも女性の興味をそそる講座が沢山あるので、趣味を広げたい人にもおすすめです!
花の資格は持ってるけどもっと活躍の場を広げたい人は
「お花の資格はもっているけどなかなか仕事に繋がらないな…」
「アレンジメント以外にももっと活躍の場を広げたい!」
と、考えている人はインテリアコーディネーターの資格を取得してみてはいかがでしょうか。
インテリアコーディネーターとは家具やカーテン、照明等の商品をトータルにプロデュースする専門職。
「家具や照明?お花と何の関係があるの…?」と思っている人も、よく思い出してみてください。
おしゃれなショールーム、カフェ、ショップ…共通してお花やグリーンが飾られていませんか?
最近はSNS映えすることも重視されているので、よりお花の需要は上がっています。
お花の知識×インテリアの知識の二刀流が叶えば自分の知識も技術も仕事の幅もグッと広がるでしょう。
インテリアコーディネーターに本気で合格したい人はハウジングインテリアガレッジがおすすめ!
ハウジングインテリアカレッジは
- インテリアコーディネーター通信講座を37年間実施
- 動画視聴×丁寧な添削で合格率アップ
- オンライン講座では直接講師に質問可能
という圧倒的実績と通信講座なのに一人一人のサポートが手厚いことが魅力。
動画講座の質はもちろん、リアルタイムで受講できるオンライン講座とその丁寧な添削はどこにも負けない強みといえるでしょう。
インテリアコーディネーターは決して簡単な資格ではありません。
勉強時間も費用も無駄にしないためにも、ハウジングインテリアガレッジで効率よく最短合格を目指してくださいね!