2月の花と花言葉

花言葉

2月の花と花言葉~造花アレンジメントを作ろう~

最終更新日 2023年4月1日

2月は、「立春」があり1年の始まりです。そのため、立春の前日に当たる日を“節分”と称して、豆まきをし1年の穢れを早い清める風習があります。そんな2月に咲く花は、フクジュソウ、菜の花、クロッカス、オオイヌノフグリ、ロウバイ、オキザリス、寒椿などがあります。

今回は、2月の花の中から厳選した6つをご紹介いたします。

おすすめ通販サイトCHECK

高品質な造花資材が買える通販サイト一覧
【必見】周りと差をつける!高品質な造花材料が買える通販サイト一覧

続きを見る


「今月はどんな花で作品を制作しようか」と悩んでいる方は是非参考にしてくださいね。

まだどんな作品を作ろうか悩んでいるという方は花言葉でメインの花を決めるのもいいでしょう。

2月の花と花言葉

数ある2月の花の中から、今回は下記6種をご紹介します。

  1. フクジュソウ
  2. オオイヌノフグリ
  3. クロッカス
  4. ロウバイ
  5. マンサク
  6. ボケ

人気の高い花達ですので是非参考にしてくださいね。

2月の花①フクジュソウの特徴と花言葉

フクジュソウの花言葉:「幸福」「しあわせを招く」「長寿」

フクジュソウは、キンポウゲ科の多年草です。
日本では、フクジュソウ、ミチノクフクジュソウ、キタミフクジュソウ、シコクフクジュソウの4種が自生しています。

花弁を使って日光を花の中心に集め、その熱で虫を誘引するんです。
そのためお日様が当たると開き、日が陰ると閉じていく習性があります。

早春の太陽みたいなフクジュソウですが、旧暦の元日頃に花を咲かせることから、福を招く花とされてきています。

とても縁起のいいお花なのですね。

2月の花②オオイヌノフグリの特徴と花言葉

オオイヌノフグリの花言葉:「忠実」「信頼」「清らか」

※楽天市場で造花資材は現在見つかりませんでした。

オオイヌノフグリは、オオバコ科クワガタソウ属です。
春陽気が差し込んできたころに、コバルトブルーの小さな野花を見かけたことはありませんか?たぶんそれは、オオイヌノフグリだと思いますよ。

小さくて青い瞳がこちらを覗いているように見えることから「星の瞳」という別の名前もあるんです。

西洋では花を「Veronica」と呼んでいます。

ベロニカとはキリスト教の逸話に出てくる女性で、イエスが処刑場に向かう途中で、歩み寄ってイエスの額の汗と血をヴェールで拭ってあげた方の名前だそうです。

18世紀に花言葉ブームが起きた時、同じ名前のこの花に、勇敢にも真摯な献身をしたベロニカを表す花言葉が付けられ、以後“聖女ベロニカの花”となりました。
そのため、花言葉も神聖で真摯な心根と行いを意味しています。

2月の花③クロッカスの特徴と花言葉

クロッカスの花言葉:「青春の喜び」「切望」

クロッカスはアヤメ科の球根植物です。
クロッカスは、葉が細長く縦に伸び、その葉に白い溝があり、その細長い葉の間から蕾が出てきて花を咲かせます。
小さな球根ですが6枚の花びらを持った大きな花を咲かせてくれますよ。

春に咲く花は青春の意味を含むとされるケースが多く、「青春の喜び」の花言葉もクロッカスがヨーロッパにおいて古くから春の訪れを告げる花とされてきたことに由来します。

また、「切望」もクロッカスが花開く春を待ち望むという意味であります。

2月の花④ロウバイの特徴と花言葉

ロウバイの花言葉:「慈愛」

冬から春にかけて蝋でできたかのような黄色い花を咲かせる蝋梅(ロウバイ)ですが、ロウバイ科の落葉低木になります。

ロウバイの花言葉は、「慈愛」。
寒い冬に、ロウバイが心にやさしく寄り添ってくれているような色合いや香りからこのような花言葉に結び付いたのかもしれませんね。

光沢がある花色は蜜蝋を連想させ、寒い冬に甘い香りを放つため海外では“Winter sweet”とも呼ばれています。

2月の花⑤マンサクの特徴と花言葉

マンサクの花言葉:「ひらめき」

マンサクは、マンサク科の落葉小高木で、冬の名残のある野山などで、木々の芽吹きも始まらない季節に、黄色の花を咲かせ、いち早く春の訪れを告げてくれます。
花がよく付けが豊作、少なければ不作など、稲の出来具合を占う植物として古くから親しまれてきました。

開花期が早いことから「まず咲く」や「真っ先」などが変化して名前が付けられた説があります。

2月の花⑥ボケの特徴と花言葉

ボケの花言葉:「平凡」

ボケはバラ科のボケ属であり、落葉低木です。
果実が売りに似ており、木になる瓜で「木瓜(もけ)」と呼ばれたものが、どんどん変化して今ではボケとなっているようです。

好陽性で土壌を選ばず、排水性がよく、やや乾燥地を好む傾向にあります。
また、ボケの果実にはクエン酸、酒石酸、リンゴ酸などの有機酸が含まれていて生薬としても重宝されているんですよ。

ボケが低木で小さな庭でも向いていることから「平凡」という花言葉になったとされています。

まとめ

 今回は2月のお花として、「フクジュソウ」、「オオイヌノフグリ」、「クロッカス」、「ロウバイ」、「マンサク」、「ボケ」をご紹介しました。
よく公園とかで見かける野花から落葉樹と幅広い開花が見られる2月でしたね。

より色々な造花をまとめて購入したい! 高品質な造花が欲しい!という方は以下の記事も参考にしてみてください。

おすすめ通販サイトCHECK

高品質な造花資材が買える通販サイト一覧
【必見】周りと差をつける!高品質な造花材料が買える通販サイト一覧

続きを見る

花知識をもっと!おすすめの資格取得/学習可能な通信講座

「フラワーアレンジメントをもっと上達したい!」
「お花の資格を取りたいけど通っている時間もないし近くにない!」
「お花以外にも手に職を付けたいなぁ」
と、考えている人は資格を家で簡単に取得できる女性のための通信講座であるSARA school JAPANがおすすめ。

SARAスクールは女性の資格取得を応援する通信講座が290種類も集まっています。

もちろんフラワーアレンジメントもありますよ!

フラワーアレンジメントは資格協会に認定された講座なのでプラチナコースであれば受験不要で2つの資格を取得可能

費用を抑えた『基本コース』
短期で確実合格の『プラチナコース』
が用意されているので自分に合った方を選んでくださいね!

「名前聞いたことないけど大丈夫…?」と不安な人もいるかもしれませんね。

しかしSARAスクールは

  • 顧客満足度
  • 女性が選ぶ通信講座

などで堂々1位を獲得した実績あるスクールなので安心してください。

フラワーアレンジメント以外にも女性の興味をそそる講座が沢山あるので、趣味を広げたい人にもおすすめです!

花の資格は持ってるけどもっと活躍の場を広げたい人は

「お花の資格はもっているけどなかなか仕事に繋がらないな…」
「アレンジメント以外にももっと活躍の場を広げたい!」
と、考えている人はインテリアコーディネーターの資格を取得してみてはいかがでしょうか。

インテリアコーディネーターとは家具やカーテン、照明等の商品をトータルにプロデュースする専門職。

「家具や照明?お花と何の関係があるの…?」と思っている人も、よく思い出してみてください。
おしゃれなショールーム、カフェ、ショップ…共通してお花やグリーンが飾られていませんか?

最近はSNS映えすることも重視されているので、よりお花の需要は上がっています。

お花の知識×インテリアの知識の二刀流が叶えば自分の知識も技術も仕事の幅もグッと広がるでしょう。

インテリアコーディネーターに本気で合格したい人ハウジングインテリアガレッジがおすすめ!

ハウジングインテリアカレッジ
出典:ハウジングインテリアガレッジ

ハウジングインテリアカレッジは

  • インテリアコーディネーター通信講座を37年間実施
  • 動画視聴×丁寧な添削で合格率アップ
  • オンライン講座では直接講師に質問可能

という圧倒的実績と通信講座なのに一人一人のサポートが手厚いことが魅力。

動画講座の質はもちろん、リアルタイムで受講できるオンライン講座とその丁寧な添削はどこにも負けない強みといえるでしょう。

インテリアコーディネーターは決して簡単な資格ではありません。

勉強時間も費用も無駄にしないためにも、ハウジングインテリアガレッジで効率よく最短合格を目指してくださいね!

  • この記事を書いた人

kaenkien

-花言葉