アレンジメントを手作りするメリットと注意点

造花を学ぼう

【必読】アレンジメントを手作りしたい!メリットや注意点までまとめて解説

最終更新日 2023年4月1日

お花はギフトとしても人気があり、イベントごとに需要は高まります。

そんなフラワーアレンジメントのギフトですが、既製品を購入するのではなく自分で手作りしてみませんか?

手作りはこんな方におすすめ

  • 既製品ギフトに気に入るものがない人
  • 費用を抑えたい人
  • ギフトにより心をこめたい人
  • 花材選びや制作を楽しめる人

今回は、フラワーアレンジメントギフトを手作りするメリットや注意点までまとめてご紹介します!

「手作りはハードルが高いな…」
「急いでギフトを準備しなければ!」
「手作りはむりだけど自分好みのアレンジメントが欲しい!」
という方は、オーダーメイド販売も行っているのでお気軽にお問い合わせください♪

フラワーアレンジメントギフトを手作りするメリット

フラワーアレンジメントギフトを手作りするメリット

手作りでアレンジメントギフトを作ることは、メリットが多数あります。

手作りのメリット

  • 好きなデザインのアレンジメントギフトがつくれる
  • 費用を抑えられる可能性が高い
  • ギフトにより気持ちを込めることができる

まずは上記メリットについて解説していきますね。

好きなデザインのアレンジメントギフトがつくれる

自分の好きな花を選び、好きなデザインのアレンジメントを作ることができるというのが一番のメリットではないでしょうか。

既製品だと完璧にすべて自分好みのものってなかなか無いもんね!

既製品であまり好みのものがないという方は、是非一度手作りしてみてはいかがでしょう!

手作りであれば、花はもちろん、色・形・デザイン・大きさ…ありとあらゆるすべてのものを自分で決定することができます
花材選びや制作の時間もとても楽しいので、ギフトとして贈ると同時に自分も楽しい気持ちになれますよ。

費用を抑えられる可能性が高い

既製品は材料費だけでなく、運搬費や人件費・利益率などが加算されています
自分で手作りすれば、花材の費用だけですむので余計な費用が掛かりません。

お花の値段だけってわけじゃないんだね。

しかし、花材の値段はピンからキリまで幅広いので、グレードの高いものを多く購入すると逆に出費がかさむこともあるので注意しておきましょう

100円ショップなどに売っている造花より金額は多少上がりますが、ギフトには生花のような美しさをもつアーティフィシャルフラワーがおすすめです!

こちらもCHECK

アーティフィシャルフラワーとは
アーティフィシャルフラワーとは?特徴やメリット・デメリットまでまとめて解説

続きを見る

ギフトにより気持ちを込めることができる

贈り物ギフトは、なにをもらっても嬉しいものです。
しかし、手作りアレンジメントギフトはより一層気持ちを込めることができます。

”手作り”と聞くだけで、「すごい!嬉しい!」という気持ちが膨れ上がるよね!

花材選びや制作中は、贈る相手のことを考えて、喜んでもらいたいという気持ちで造りますよね。
それはもちろん相手にも伝わります。

フラワーアレンジメントギフトを手作りする注意点

フラワーアレンジメントギフトを手作りする注意点

手作りはメリットも多いですが、注意しなければならない点もあります。

とくにギフトとしては、相手のことを思いやり喜んでもらえるよう心がけましょう!

制作に時間がかかることを想定しよう

アレンジメント初心者の方は、制作に思ったよりも時間がかかってしまうことがあります。

手作りなんて初めてだから結構時間かかりそう…

一見簡単そうに見えるアレンジメントでも自分の思った通りに制作するには時間も技術も必要な場合が多いので、ギフトを渡す日から逆算し余裕をもって制作に取り組みましょう。

「手作りはハードルが高いな…」
「急いでギフトを準備しなければ!」
「手作りはむりだけど自分好みのアレンジメントが欲しい!」
という方は、オーダーメイド販売も行っているのでお気軽にお問い合わせください♪

難しくて断念してしまうことも

先述した通り、一見簡単そうに見えるアレンジメントでも自分の思った通りに制作するには時間も技術も必要な場合が多いです。

「もっと簡単に作れると思ったのに!」と、ギフトを渡す直前に断念してしまうと相手に贈ること自体ができなくなってしまいます。

せっかく相手のことを思い、気持ちを込めて手作りするのに自分が嫌な気持ちになってしまっては残念です。

余裕をもって制作にとりくみ、今回は間に合わないと判断したときは別のギフトを用意するのもひとつの手です。

造花(アーティフィシャルフラワー・ドライ・プリザーブド)などであれば長期保存ができるので、次の機会までに仕上げておくという選択肢もありですよ。

こちらもCHECK

アーティフィシャルフラワーとは
アーティフィシャルフラワーとは?特徴やメリット・デメリットまでまとめて解説

続きを見る

こちらもCHECK

アーティフィシャル・ドライ・プリザーブドフラワーの違い
【一挙解説】アーティフィシャル・プリザーブド・ドライ3つの違いや名前の由来までまとめて解説!

続きを見る

完成品は仕上げを大切に

手作りのフラワーアレンジメントギフトは、手作りというだけでそれはもう特別なギフトです。

多少不格好であっても、頑張って相手を思い作り上げた作品はとても美しいですよ♪

しかし、「贈り物」だからこそ、仕上げはしっかりしておきましょう。

  • ワイヤーがとびでていないか?
  • ボンドがこびりついていないか?
  • 雑な仕上げをしていないか?

など、一見当たり前で簡単なことでも最後のチェックはとても大切。

相手がけがをしないよう、少しでも綺麗な状態で渡せるように、仕上げも怠らないことが大切です。

まとめ

”手作り”というだけで、どんな格好でもうまくいかなくとも、そのフラワーアレンジメントにはとても大切な気持ちが宿っています。

ですが、難しくて時間がかかってしまうこともあるので余裕をもって制作にとりかかりましょう。

「手作りは無理!」「間に合わない!」「でも既製品では気に入るものがない!」という方は、オーダーメイドも承っているのでお気軽にご相談くださいね。

花知識をもっと!おすすめの資格取得/学習可能な通信講座

「フラワーアレンジメントをもっと上達したい!」
「お花の資格を取りたいけど通っている時間もないし近くにない!」
「お花以外にも手に職を付けたいなぁ」
と、考えている人は資格を家で簡単に取得できる女性のための通信講座であるSARA school JAPANがおすすめ。

SARAスクールは女性の資格取得を応援する通信講座が290種類も集まっています。

もちろんフラワーアレンジメントもありますよ!

フラワーアレンジメントは資格協会に認定された講座なのでプラチナコースであれば受験不要で2つの資格を取得可能

費用を抑えた『基本コース』
短期で確実合格の『プラチナコース』
が用意されているので自分に合った方を選んでくださいね!

「名前聞いたことないけど大丈夫…?」と不安な人もいるかもしれませんね。

しかしSARAスクールは

  • 顧客満足度
  • 女性が選ぶ通信講座

などで堂々1位を獲得した実績あるスクールなので安心してください。

フラワーアレンジメント以外にも女性の興味をそそる講座が沢山あるので、趣味を広げたい人にもおすすめです!

花の資格は持ってるけどもっと活躍の場を広げたい人は

「お花の資格はもっているけどなかなか仕事に繋がらないな…」
「アレンジメント以外にももっと活躍の場を広げたい!」
と、考えている人はインテリアコーディネーターの資格を取得してみてはいかがでしょうか。

インテリアコーディネーターとは家具やカーテン、照明等の商品をトータルにプロデュースする専門職。

「家具や照明?お花と何の関係があるの…?」と思っている人も、よく思い出してみてください。
おしゃれなショールーム、カフェ、ショップ…共通してお花やグリーンが飾られていませんか?

最近はSNS映えすることも重視されているので、よりお花の需要は上がっています。

お花の知識×インテリアの知識の二刀流が叶えば自分の知識も技術も仕事の幅もグッと広がるでしょう。

インテリアコーディネーターに本気で合格したい人ハウジングインテリアガレッジがおすすめ!

ハウジングインテリアカレッジ
出典:ハウジングインテリアガレッジ

ハウジングインテリアカレッジは

  • インテリアコーディネーター通信講座を37年間実施
  • 動画視聴×丁寧な添削で合格率アップ
  • オンライン講座では直接講師に質問可能

という圧倒的実績と通信講座なのに一人一人のサポートが手厚いことが魅力。

動画講座の質はもちろん、リアルタイムで受講できるオンライン講座とその丁寧な添削はどこにも負けない強みといえるでしょう。

インテリアコーディネーターは決して簡単な資格ではありません。

勉強時間も費用も無駄にしないためにも、ハウジングインテリアガレッジで効率よく最短合格を目指してくださいね!

  • この記事を書いた人

kaenkien

-造花を学ぼう