造花を趣味から仕事に

造花を学ぼう

【徹底解説】アーティフィシャルフラワーは仕事にできる?職種は?向いている人までまとめて解説

最終更新日 2023年4月1日

近年造花のクオリティも上がり、造花が一つの文化そしてブームとして取り上げられるようになってきました。

造花に触れる機会が増えてきたことにより、

  • 造花をもっと学びたい!
  • 造花をお仕事にできないだろうか?
  • 造花に関するお仕事ってどんなものがあるの?

と思い始めた人も多いのではないでしょうか。

今回は造花に関する仕事や資格取得について詳しく解説していきます!

\高品質な造花資材が欲しい人はこちらもチェック/
周りと差を!高品質な造花材料が買える通販サイト

造花を趣味から仕事に

2023/4/1

【徹底解説】アーティフィシャルフラワーは仕事にできる?職種は?向いている人までまとめて解説

最終更新日 2023年4月1日 近年造花のクオリティも上がり、造花が一つの文化そしてブームとして取り上げられるようになってきました。 造花に触れる機会が増えてきたことにより、 造花をもっと学びたい!造花をお仕事にできないだろうか?造花に関するお仕事ってどんなものがあるの? と思い始めた人も多いのではないでしょうか。 \高品質な造花資材が欲しい人はこちらもチェック/周りと差を!高品質な造花材料が買える通販サイト アーティフィシャルフラワーは仕事にできる? アーティフィシャルフラワーを学んで仕事にできるかと聞 ...

ReadMore

造花の寿命と収納方法

2023/4/1

造花はいつまでもつ?長持ちさせるコツや収納方法までまとめて解説

最終更新日 2023年4月1日 結論から申し上げると、アーティフィシャルフラワーなど造花は手入れをしっかりすれば半永久的にその美しさを楽しむことができます。 ほこりを被らないようにする 直射日光を避ける 強い衝撃を与えないようにする 造花をぬらさないようにする 今回はアーティフィシャルフラワーがいつまで楽しめるのか?に加えて、長く楽しむポイントや保管・収納方法までまとめて解説していきます。 アーティフィシャルフラワーはいつまでもつ? 冒頭でも述べましたが、アーティフィシャルフラワーは造花なので半永久的に楽 ...

ReadMore

お花の資格の種類と取得(生花も造花もまとめて紹介)

2023/4/1

【総解説】お花の資格種類は何がある?生花も造花もまとめて紹介!

最終更新日 2023年4月1日 お花に関する資格は国家資格・民間資格・免状とさまざまな種類があり、全てを紹介することはできませんが、いくつかピックアップしてみました。 お花の資格の種類を知ろう 一言で「お花の資格」といっても、その種類は様々です。 国家資格とは 国家資格とは、国から認められている資格です。試験内容や実施も国もしくは国から委託された機関が行います。国家資格は資格の中でもっとも信頼性が高いものですので、仕事や就職に生かしやすいでしょう。 民間資格とは 民間資格とは、国ではなく民間団体や企業が独 ...

ReadMore

一輪挿しの花の選び方やおすすめ

2023/4/1

一輪挿しの花を選ぶポイントやおすすめ花・花器までまとめて解説します

最終更新日 2023年4月1日 一輪挿しはシンプルながらとても美しく、 「花のある暮らしを始めてみたい」というお花初心者の方 「花は好きだけど派手なものや大きすぎるものはちょっと…」という方 「インテリアを格上げしたい!」という方 などなど、お花初心者から上級者まで幅広くおすすめできるインテリアです。 ですが、一輪挿しにどんな花を挿すといいのか、選び方が分からないとう方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、一輪挿しの花の選び方や花器の選び方やおすすめの花も解説していきます!一輪挿しで花のある暮らしを ...

ReadMore

アーティフィシャルフラワーの活用例

2023/4/1

【造花】アーティフィシャルフラワーの活用例は?色々な楽しみ方をご紹介

最終更新日 2023年4月1日 「アーティフィシャルフラワーや造花アレンジに興味があるけれど、部屋に飾るだけしか活用できないのかしら?」「レッスンに通っても、普段つかうことはできないじゃないか…」と、思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。 アーティフィシャルフラワーが生かせる場所 冒頭でも述べましたが、アーティフィシャルフラワーなどの造花は自分で楽しむもよし・資格や技術を磨き仕事としてもよし、幅広く活用できます。 まずは王道「インテリア」 お花を楽しむ場所の王道といえば、インテリアに取り入れるこ ...

ReadMore

アーティフィシャルフラワーは仕事にできる?

アーティフィシャルフラワーを学んで仕事にできるかと聞かれたら答えは「はい」
しかし、アーティフィシャルフラワーを学んだり、資格取得をしたからといってすぐに仕事ができるかといったら「努力次第」です。

アーティフィシャルフラワーの資格取得を職場に勧められた、すでに需要があるという方は、資格取得後すぐに活躍できるでしょう!

しかし、0から資格を取得し仕事につなげていけるかどうかは皆さん次第です。

アーティフィシャルフラワーの制作技術の他にも、指導力・営業力などさまざまなスキルが必要になります。

なんだかやっぱり造花を仕事にするのは難しそう…

アーティフィシャルフラワーが好きで、学んでいくことが苦でなく作品作りが楽しい!世多くの人に喜んでもらいたい!という気持ちがあれば仕事にすることも夢ではありませんよ!!

アーティフィシャルフラワーを仕事に!職種は?

アーティフィシャルフラワーを仕事にする!頑張る!
…でも具体的にどんな職種があるの?

アーティフィシャルフラワーが活躍する場は多く全てをご紹介することはできませんが、今回は代表的な職種6つををご紹介しますね。

造花のお仕事

  • 造花店でのお仕事
  • アーティフィシャルフラワースクール講師
  • ハンドメイド作家
  • ウエディング業界
  • 店舗ディスプレイ
  • 造花作り内職のお仕事

それぞれのお仕事がどんなものなのか詳しく見ていきましょう。

造花を仕事にしたいけど何を目指したらいいのか分からない!という人も参考にしてくださいね!

造花店でのお仕事

こんな方におすすめ

  • 人と接したい人・話すことが好きな人
  • 作ることをしなくても造花の身近にいたい人
  • 流行の造花資材をいち早くチェックしたい人
  • 安定的な収入を得たい人

花屋と言っても、生花を売る花屋を「生花店」と言うのに対し、造花を売る花屋は「造花店」と呼ばれます。
造花店でのお仕事は造花であるからこそ再現できるコーディネートやデコレーションを施したり、造花資材を購入したいお客様への案内など、造花を楽しむ人々に商品を届けるお仕事です。

資材屋さんや問屋さんにあたるお店であれば、最新の造花をいち早くチェックできるというメリットもあります♪

造花店は各店舗ごとの求人となるので、気になるお店や企業が採用情報を出していないかチェックしてみましょう!

個人営業と違いアルバイトのように店舗に属する働き方なので、収入が安定しているほうがいい!という人にもおすすめです◎

アーティフィシャルフラワースクール講師のお仕事

こんな方におすすめ

  • 人と接したい人・話すことが好きな人
  • 造花の魅力を広めていきたいという気持ちのある人
  • 作品造りだけでなく”教える”技術も学べる人

資格を取得したりすると、アーティフィシャルフラワースクールの講師として働くということも選択できます。

造花が大好きなことに加えて、人と接すること・教えることが好きなら講師となりアーティフィシャルフラワーを教える側に回って働くことも楽しいかもしれません♪

しかし、個人で行う場合場所代やカリキュラム構成、材料費などあらゆる計算が必要になるので注意が必要です。

アーティフィシャルフラワーの民間資格を取得し、その協会がレッスンもできるところであればオープンまでの補助が受けられるので安心でしょう。

アーティフィシャルフラワー講師として活躍したい!という方は、最初からそのような協会で資格を取得していくのもおすすめです。
ですが、民間資格のため協会によってカリキュラム内容やレッスン方針は大きく異なります。

資格を取得するまえに、自分がその協会の方針にあっているのかどうかもしっかり確認しておきましょう。

造花の資格についてはこちら

お花の資格の種類と取得(生花も造花もまとめて紹介)
参考【総解説】お花の資格種類は何がある?生花も造花もまとめて紹介!

続きを見る

資格取得や学びのための教室選びについてはこちら

アーティフィシャルフラワーの教室選びに大切なポイント
参考【実体験】アーティフィシャルフラワー教室選びに大切な8つのポイント

続きを見る

ハンドメイド作家

こんな方におすすめ

  • コツコツと自分のペースですすめたい人
  • 人に喜んでもらいたい!という気持ちがある人
  • 自分の個性を最大限発揮した作品造りをしたい人
  • 非対面でのやりとりも誠実に行える人

アーティフィシャルフラワーを学んでハンドメイド作家としてデビューする方はとても多くいらっしゃいます!

アーティフィシャルフラワーは生花と違い水やりや手入れが不要でより長期保存が可能。
作品をじっくり制作できるうえ、長期保存が可能なのでハンドメイドにもとても向いています。

需要のある作品を作るのも良し、自分の個性を最大限発揮し、ファンを獲得していくも良し。

ハンドメイド作家としての方向性もさまざまなので、自分が楽しい!やりたい!と思うところから始めてみるのもいいでしょう♪

ウエディング業界

こんな方におすすめ

  • 結婚式という大切な日を彩る作品を心を込めて作れる人
  • 自分の作りたいものでなく、新婦新婦が喜んでくれるオーダーをききとれる人

ウェディング業界はアーティフィシャルフラワーなど造花がとても活躍する業種です。
ブーケはもちろん、新郎新婦のアクセサリーや式場の飾りつけまで造花が生かせる場所はとても多くあります。

SNSで発信しブーケなどのオーダーを受け付けるもよし、制作をやらせてくれる式場に勤めるもよし、ウェディング業界への携わり方はひとつではありません!

自分や友人、家族の結婚式に携われたらとっても嬉しいね!

店舗ディスプレイ

こんな方におすすめ

  • 人と接するより単純作業が好きな人
  • お家でコツコツ造花の仕事をしたい人
  • 単価が低くても造花に携わっていたい人

店舗ディスプレイも長期保存・手入れ不要の造花が活躍します。
ガラス張りの店舗ディスプレイにアーティフィシャルフラワーが綺麗に飾ってあることを一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。

ホテルのエントランスや、レストランの雰囲気づくりのためのディスプレイ用、結婚式や披露宴で使用するオーダーメイドの造花など活躍の幅は様々です。

しかし、対企業となる仕事が多いのでよりビジネスマナーや営業力が必要となります。

参入前にはしっかりマナーも学んでおきましょうね!

造花作りの内職のお仕事

こんな方におすすめ

  • 人と接するより単純作業が好きな人
  • お家でコツコツ造花の仕事をしたい人
  • 単価が低くても造花に携わっていたい人

今回紹介している造花のお仕事の中では一番取り掛かりやすいのが造花作りの内職のお仕事かもしれません。

造花の内職って何?!

造花となる葉や花弁などのパーツを針金などで組み合わせてコサージュなどの造花やパーツを作るお仕事です。



内職なので自宅で時間に囚われることなくお仕事ができるのが大きなメリットで、コツコツ単純作業を好む人にはうってつけの造花のお仕事だと思います。
単価はそう高くないので副業や在宅ワーク向けのお仕事です。

まとめ

アーティフィシャルフラワーなど造花を学ぶことで、仕事にできる可能性も多く広がっています。
資格取得をしたからといってすぐに仕事につなげられるかどうかは努力次第ですが、趣味として楽しむことはもちろん、「誰がを喜ばせたい!」という気持ちがあり丁寧な制作・学び続ける姿勢がある人は仕事として活動を始めてみてはいかがでしょうか。
SNSが発達した現代だからこそ、さまざまなアプローチ方法がありますよ。

花知識をもっと!おすすめの資格取得/学習可能な通信講座

「フラワーアレンジメントをもっと上達したい!」
「お花の資格を取りたいけど通っている時間もないし近くにない!」
「お花以外にも手に職を付けたいなぁ」
と、考えている人は資格を家で簡単に取得できる女性のための通信講座であるSARA school JAPANがおすすめ。

SARAスクールは女性の資格取得を応援する通信講座が290種類も集まっています。

もちろんフラワーアレンジメントもありますよ!

フラワーアレンジメントは資格協会に認定された講座なのでプラチナコースであれば受験不要で2つの資格を取得可能

費用を抑えた『基本コース』
短期で確実合格の『プラチナコース』
が用意されているので自分に合った方を選んでくださいね!

「名前聞いたことないけど大丈夫…?」と不安な人もいるかもしれませんね。

しかしSARAスクールは

  • 顧客満足度
  • 女性が選ぶ通信講座

などで堂々1位を獲得した実績あるスクールなので安心してください。

フラワーアレンジメント以外にも女性の興味をそそる講座が沢山あるので、趣味を広げたい人にもおすすめです!

花の資格は持ってるけどもっと活躍の場を広げたい人は

「お花の資格はもっているけどなかなか仕事に繋がらないな…」
「アレンジメント以外にももっと活躍の場を広げたい!」
と、考えている人はインテリアコーディネーターの資格を取得してみてはいかがでしょうか。

インテリアコーディネーターとは家具やカーテン、照明等の商品をトータルにプロデュースする専門職。

「家具や照明?お花と何の関係があるの…?」と思っている人も、よく思い出してみてください。
おしゃれなショールーム、カフェ、ショップ…共通してお花やグリーンが飾られていませんか?

最近はSNS映えすることも重視されているので、よりお花の需要は上がっています。

お花の知識×インテリアの知識の二刀流が叶えば自分の知識も技術も仕事の幅もグッと広がるでしょう。

インテリアコーディネーターに本気で合格したい人ハウジングインテリアガレッジがおすすめ!

ハウジングインテリアカレッジ
出典:ハウジングインテリアガレッジ

ハウジングインテリアカレッジは

  • インテリアコーディネーター通信講座を37年間実施
  • 動画視聴×丁寧な添削で合格率アップ
  • オンライン講座では直接講師に質問可能

という圧倒的実績と通信講座なのに一人一人のサポートが手厚いことが魅力。

動画講座の質はもちろん、リアルタイムで受講できるオンライン講座とその丁寧な添削はどこにも負けない強みといえるでしょう。

インテリアコーディネーターは決して簡単な資格ではありません。

勉強時間も費用も無駄にしないためにも、ハウジングインテリアガレッジで効率よく最短合格を目指してくださいね!

  • この記事を書いた人

kaenkien

-造花を学ぼう