3月の花と花言葉

花言葉

3月の花と花言葉~造花アレンジメントを作ろう~

最終更新日 2023年4月1日

 3月は日ごとに気温が温かくなる時期で、寒さに耐えていた草花たちが新芽を出してきます。また、春陽気に昆虫たちも冬眠から目覚めてきます。春を感じられますね。

そんな3月には、桃の節句やお彼岸などの行事だけでなく、卒業や就職など環境が変わる季節でもあります。桃の花を飾ったり、花束を送ったりなどでおのずと花を感じることのできる月ではないでしょうか。

3月に咲く花たちには、菜の花、モクレン、桜、カタクリ、クロッカス、スミレ、芝桜、ジャガなどなど数多くの花たちが開花します。その中で厳選した6つの植物の特徴と花言葉をまとめました。

おすすめ通販サイトCHECK

高品質な造花資材が買える通販サイト一覧
【必見】周りと差をつける!高品質な造花材料が買える通販サイト一覧

続きを見る

「今月はどんな花で作品をつくろうかな…」と悩んでいる方は是非参考にしてくださいね。

3月の花と花言葉

数ある3月の花の中から、今回は下記6種をご紹介します。

  1. モモ
  2. タンポポ
  3. カタクリ
  4. ジャガ
  5. ハボタン
  6. ストック

まだどんな作品を作ろうか悩んでいるという方は花言葉でメインの花を決めるのもいいでしょう。

3月の花①モモの特徴と花言葉

モモの花言葉:「私はあなたのとりこ」「チャーミング」「気立ての良さ」「天下無敵」

3月3日は桃の節句でもあり、桃は3月を代表するお花です。
桃の花は、淡いピンク色や白、濃い赤色までピンク系統のかわいらしい花を咲かせます。
バラ科のモモ属で落葉小高木に分類されており、花だけでなく果実も水分を多く含んだ甘い実ができます。

花言葉の「私はあなたのとりこ」は、桃が古代から女性の性のシンボルとされていたことが由来となっています。
また、桃という漢字は、木へんに「兆」と書きます。
桃の花はとても多くの実(子供)を付けることから、子宝を意味し縁起のよい花とされ、そこから女性をイメージさせるお花とも言えます。
そのため、女性のイメージから「チャーミング」や「気立ての良さ」などの意味合いが追加していったそうです。

モモは邪気を払い、不老不死の霊薬と信じられてきたことや日本の古事記ではイザナミノミコトがモモを投げつけて鬼を撃退したことなどから「天下無敵」という花言葉もつけられているんです。

3月の花②タンポポの特徴と花言葉

タンポポの花言葉:「愛の神託」「真心の愛」「離別」

※造花資材は現在見つかりませんでした。

タンポポは、キク科タンポポ属です。
よく道端や公園などでギザギザの葉から15cmほど高さの茎をのばして黄色い花を咲かせているのを見かけたことがあると思います。

タンポポは生命力の強い植物で、アスファルトの裂け目からでも生えることができるほどです。
花が咲き終わると白い綿毛のついた種を飛ばして広がっていきます。

花言葉の由来は古くからヨーロッパではタンポポの綿毛を使って恋占いをしていたのにちなんで選ばれたそうです。
その反面、綿毛が遠くに飛んでいく様から「離別」という反対の意味をもつこともあります。

3月の花③カタクリの特徴と花言葉

カタクリの花言葉:「初恋」「寂しさに耐える」

※造花資材は現在見つかりませんでした。

カタクリはユリ科カタクリ属に属する多年草です。
多くは山や林に群生しており、春先になると独特で見栄えのいい紫色の花を咲かせます。
葉は通常2枚で長楕円形の歯には暗紫色の模様があります。

晴天のときには、花被片が開き背面で交差するほど極端に反り返り、夕暮れに閉じます。
日差しがない時には、花が咲かないまま閉じているようです。

うつむいて咲く花姿が恥じらいによって自分の気持ちをうまく伝えられない、切ない初恋の気持ちを連想させた花言葉になっています。

3月の花④ジャガの特徴と花言葉

ジャガの花言葉:「反抗」「友人が多い」

※造花資材は現在見つかりませんでした。

ジャガは、アヤメ科のアヤメ属。
花弁には濃い紫と黄色の模様があり、寝茎は短く横に這うように成長します。

「反抗」は、剣状の鋭い葉の様子や陽光を避けて日陰で花を咲かせることにちなんでいます。
「友人が多い」という花言葉は、タネができず地表をはう根茎を伸ばして群落を形成することに由来するといわれているそうです。

3月の花⑤ハボタンの特徴と花言葉

ハボタンの花言葉:「祝福」「物事に動じない」「利益」

ハボタンは、アブラナ科のアブラナ属で多年草です。
鮮やかな紫色の葉を観賞するようとして、一年草として扱われることもあります。

ハボタンは、葉を牡丹の花のように見立てたもののことを言っており、耐寒性に優れています。

「祝福」は、紅白の色合いがおめでたいとされ正月飾りとして親しまれるようになったのが由来とされています。
「利益」は中国三国史で有名な諸葛孔明が行った先々の戦場でキャベツを栽培して兵士の食料にしたというお話がもとになっているそうですよ。

3月の花⑥ストックの特徴と花言葉

ストックの花言葉:「永遠の美」「愛情の絆」「求愛」

ストックは、アブラナ科のアラセイトウ属に分類されます。
開花期が長く、多年草ですが暑さに弱いため日本では一年草扱いになっていますね。

赤のストックは「私を信じて」
ピンクのストックは「ふくよかな愛情」
白のストックは「思いやり」と「ひそやかな愛」
紫のストックは「おおらかな愛情」
黄色のストックは「さびしい恋」

「愛情の絆」と「求愛」は、ストックの言い伝えの伝承物語から由来しているようです。気になる方は、『ストックの言い伝え』で調べてみてくださいね!

まとめ

今回は、モモ、タンポポ、カタクリ、ジャガ、ハボタン、ストックの花の特徴と花言葉を紹介しました。

おすすめ通販サイトCHECK

高品質な造花資材が買える通販サイト一覧
【必見】周りと差をつける!高品質な造花材料が買える通販サイト一覧

続きを見る

花知識をもっと!おすすめの資格取得/学習可能な通信講座

「フラワーアレンジメントをもっと上達したい!」
「お花の資格を取りたいけど通っている時間もないし近くにない!」
「お花以外にも手に職を付けたいなぁ」
と、考えている人は資格を家で簡単に取得できる女性のための通信講座であるSARA school JAPANがおすすめ。

SARAスクールは女性の資格取得を応援する通信講座が290種類も集まっています。

もちろんフラワーアレンジメントもありますよ!

フラワーアレンジメントは資格協会に認定された講座なのでプラチナコースであれば受験不要で2つの資格を取得可能

費用を抑えた『基本コース』
短期で確実合格の『プラチナコース』
が用意されているので自分に合った方を選んでくださいね!

「名前聞いたことないけど大丈夫…?」と不安な人もいるかもしれませんね。

しかしSARAスクールは

  • 顧客満足度
  • 女性が選ぶ通信講座

などで堂々1位を獲得した実績あるスクールなので安心してください。

フラワーアレンジメント以外にも女性の興味をそそる講座が沢山あるので、趣味を広げたい人にもおすすめです!

花の資格は持ってるけどもっと活躍の場を広げたい人は

「お花の資格はもっているけどなかなか仕事に繋がらないな…」
「アレンジメント以外にももっと活躍の場を広げたい!」
と、考えている人はインテリアコーディネーターの資格を取得してみてはいかがでしょうか。

インテリアコーディネーターとは家具やカーテン、照明等の商品をトータルにプロデュースする専門職。

「家具や照明?お花と何の関係があるの…?」と思っている人も、よく思い出してみてください。
おしゃれなショールーム、カフェ、ショップ…共通してお花やグリーンが飾られていませんか?

最近はSNS映えすることも重視されているので、よりお花の需要は上がっています。

お花の知識×インテリアの知識の二刀流が叶えば自分の知識も技術も仕事の幅もグッと広がるでしょう。

インテリアコーディネーターに本気で合格したい人ハウジングインテリアガレッジがおすすめ!

ハウジングインテリアカレッジ
出典:ハウジングインテリアガレッジ

ハウジングインテリアカレッジは

  • インテリアコーディネーター通信講座を37年間実施
  • 動画視聴×丁寧な添削で合格率アップ
  • オンライン講座では直接講師に質問可能

という圧倒的実績と通信講座なのに一人一人のサポートが手厚いことが魅力。

動画講座の質はもちろん、リアルタイムで受講できるオンライン講座とその丁寧な添削はどこにも負けない強みといえるでしょう。

インテリアコーディネーターは決して簡単な資格ではありません。

勉強時間も費用も無駄にしないためにも、ハウジングインテリアガレッジで効率よく最短合格を目指してくださいね!

  • この記事を書いた人

kaenkien

-花言葉