11月の花と花言葉

花言葉

11月の花と花言葉~アレンジメントを作ろう~

最終更新日 2023年4月1日

冬の訪れを感じ始めると町のあちらこちらでは、電飾が飾られ賑やかになり始めます。

その一方で花木は少しずつ冬支度をはじめ、少し寂しい季節に感じますね。

今回はこの時期でも楽しめるおすすめのお花11月の花6種に花言葉を添えてご紹介したいと思います。

おすすめ通販サイトCHECK

高品質な造花資材が買える通販サイト一覧
【必見】周りと差をつける!高品質な造花材料が買える通販サイト一覧

続きを見る

「11月はどんな花でアレンジメントをつくろう?」と悩んでいる方は是非参考にしてくださいね。

どんな作品を作ろうか悩んでいるという方は花言葉でメインの花を決めるのもいいでしょう。

11月の花と花言葉

数ある11月の花の中から、今回は下記6種をご紹介します。

  1. ポインセチア
  2. ツバキ
  3. アロエ
  4. ヒイラギ
  5. ハボタン
  6. カランコエ

造花アレンジメントはもちろん生花でも人気の高い花達ですので是非参考にしてくださいね。

11月の花①ポインセチアの特徴と花言葉

ポインセチアの花言葉:聖夜・聖なる祈り・幸運を祈る・私の心は燃えている

パッと鮮やかな赤と緑のコントラストが目を引くポインセチアはクリスマスカラー(赤・緑・白)をもつことで、クリスマスフラワーとしても有名です。

生花を切ったときにでる乳液は微有毒性なので扱う際には手袋を着用しましょう!

色ごとの花言葉は
・(ピンク)思いやり、清純
・(白)慕われる人・貴方の祝福を祈る

花の形がベツレヘムの星を連想させることもクリスマスフラワーと呼ばれる由来でもあるそうです。

11月の花②ツバキの特徴と花言葉

ツバキの花言葉:控えめな素晴らしさ・気取らない優美さ

日本が原産ともなっていて「日本のバラ」とも呼ばれています。
ツバキの花からとれる「ツバキ油」は主にヘアケア用品として私たちの身近で利用されていますよね。

色ごとの花言葉は
・(赤)謙虚な美徳
・(白)完全な美しさ、至上の愛らしさ
・(ピンク)控えめな美、控えめな愛

ツバキの花は「首が落ちるように」花ごと落ちてしまうことから「切腹や斬首」を連想させてしまうため病人には贈ってはいけないという風習が今でも残っています。
不吉と言って好まない方もいらっしゃるので贈り物の際は注意しましょう。

11月の花③アロエの特徴と花言葉

アロエの花言葉:健康・万能・迷信

小さいころに火傷をしたとき、アロエを湿布のように貼られたことがある方も
いらっしゃるのではないでしょうか?

クレオパトラも愛用していたと言われるアロエ。
見て楽しむもよし、食するもよし、造花だけでなく生花として育てるのも楽しそうですね。

日本で最も一般的で、園芸ショップでよく販売されているものは「キダチアロエ」
よくヨーグルトや化粧品などで利用されているのは「アロエベラ」なんですよ!

11月の花④ヒイラギの特徴と花言葉

ヒイラギの花言葉:用心深さ・保護・先見の明・貴方を守る

ヒイラギは、葉にノコギリの様なトゲをもちます。
ヒイラギのように葉にトゲをもつ植物には「ヒイラギ」と名づけられることが多いそうですが、クリスマスの花材に使うヒイラギモチとは別種です。

ヒイラギは、病気や衝撃にとても強い丈夫な木で幹は固く、しなやかなのが特徴です。
大金槌の柄や細工物、印鑑などに利用されていますよ。

トゲのある葉は、古くから魔除けとして使われてきたそうですよ!
邪気の侵入を防ぐために北東にヒイラギ南西に南天を植えるとよいと聞いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
「神聖な木」とされ愛されてきたのですね。

11月の花⑤ハボタンの特徴と花言葉

ハボタンの花言葉:祝福・物事に動じない・利益

「牡丹」の花に似ていることが名の由来ともいわれるハボタンは、色づく前はキャベツにも似たユニークな姿をしています。

寒くなると美しく色づくハボタンですが、暖地では色づくことは
ほとんどないそうです。

牡丹の花に似ていることから近年では正月の花材として利用されることも増えており、縁起の良いものとされています。

11月の花⑥カランコエの特徴と花言葉

カランコエの花言葉:幸福を告げる・たくさんの小さな思い出・あなたを守る・おおらかな心

肉厚な葉をもち丈夫でハッキリとした花色が人気の花で枝先に小輪の花をたくさん付けとても可愛らしい花です。

多肉植物のため造花でなく生花でも挿し木や挿し芽で簡単に増やすことができますよ!

繁殖能力の高さから風水では、子宝に恵まれるという意味をもつ「子宝草」の一つだそうです。

まとめ

今回は11月の花と花言葉についてご紹介させていただきました。
寒い季節でも私たちを楽しませ癒してくれる花達は、まだまだ多数あります。

どんな作品を作ろうか悩んでいる方は、花言葉で決めるのもありではないでしょうか。
花言葉をしっておくと、プレゼントを制作するさいにも役に立ちますよね。
しかし、花によっては色で花言葉が変わるものもあるので注意してください。

より色々な造花をまとめて購入したい! 高品質な造花が欲しい!という方は以下の記事も参考にしてみてください。

おすすめ通販サイトCHECK

高品質な造花資材が買える通販サイト一覧
【必見】周りと差をつける!高品質な造花材料が買える通販サイト一覧

続きを見る

花知識をもっと!おすすめの資格取得/学習可能な通信講座

「フラワーアレンジメントをもっと上達したい!」
「お花の資格を取りたいけど通っている時間もないし近くにない!」
「お花以外にも手に職を付けたいなぁ」
と、考えている人は資格を家で簡単に取得できる女性のための通信講座であるSARA school JAPANがおすすめ。

SARAスクールは女性の資格取得を応援する通信講座が290種類も集まっています。

もちろんフラワーアレンジメントもありますよ!

フラワーアレンジメントは資格協会に認定された講座なのでプラチナコースであれば受験不要で2つの資格を取得可能

費用を抑えた『基本コース』
短期で確実合格の『プラチナコース』
が用意されているので自分に合った方を選んでくださいね!

「名前聞いたことないけど大丈夫…?」と不安な人もいるかもしれませんね。

しかしSARAスクールは

  • 顧客満足度
  • 女性が選ぶ通信講座

などで堂々1位を獲得した実績あるスクールなので安心してください。

フラワーアレンジメント以外にも女性の興味をそそる講座が沢山あるので、趣味を広げたい人にもおすすめです!

花の資格は持ってるけどもっと活躍の場を広げたい人は

「お花の資格はもっているけどなかなか仕事に繋がらないな…」
「アレンジメント以外にももっと活躍の場を広げたい!」
と、考えている人はインテリアコーディネーターの資格を取得してみてはいかがでしょうか。

インテリアコーディネーターとは家具やカーテン、照明等の商品をトータルにプロデュースする専門職。

「家具や照明?お花と何の関係があるの…?」と思っている人も、よく思い出してみてください。
おしゃれなショールーム、カフェ、ショップ…共通してお花やグリーンが飾られていませんか?

最近はSNS映えすることも重視されているので、よりお花の需要は上がっています。

お花の知識×インテリアの知識の二刀流が叶えば自分の知識も技術も仕事の幅もグッと広がるでしょう。

インテリアコーディネーターに本気で合格したい人ハウジングインテリアガレッジがおすすめ!

ハウジングインテリアカレッジ
出典:ハウジングインテリアガレッジ

ハウジングインテリアカレッジは

  • インテリアコーディネーター通信講座を37年間実施
  • 動画視聴×丁寧な添削で合格率アップ
  • オンライン講座では直接講師に質問可能

という圧倒的実績と通信講座なのに一人一人のサポートが手厚いことが魅力。

動画講座の質はもちろん、リアルタイムで受講できるオンライン講座とその丁寧な添削はどこにも負けない強みといえるでしょう。

インテリアコーディネーターは決して簡単な資格ではありません。

勉強時間も費用も無駄にしないためにも、ハウジングインテリアガレッジで効率よく最短合格を目指してくださいね!

  • この記事を書いた人

kaenkien

-花言葉