敬老の日のアレンジメントに人気の花

花言葉

敬老の日にアレンジメントを贈ろう~人気の花と花言葉~

最終更新日 2023年4月1日

敬老の日のフラワーギフトでは、ハッキリとした明るい色のお花が喜ばれる傾向があるそうですよ。
今回は敬老の日に人気の花を6種、花言葉とあわせてご紹介します。

どんなアレンジメントにしようか悩んでいる方は是非参考にしてくださいね。

同時に、各造花材料の購入場所も載せていきますので、すぐにアレンジメントをつくりたい!という方にも役立つと思いますよ。

おすすめ通販サイトCHECK

高品質な造花資材が買える通販サイト一覧
【必見】周りと差をつける!高品質な造花材料が買える通販サイト一覧

続きを見る

敬老の日に人気の花と花言葉

今回は敬老の日に人気の花下記6種をご紹介します。

  1. センニチコウ
  2. コチョウラン
  3. バラ
  4. リンドウ
  5. ガーベラ
  6. ユリ

ポピュラーな花ばかりですが、花言葉までご存じという方は少ないのではないでしょうか。
知っていると敬老の日のみならず今後も役に立つと思いますので、是非参考にしてくださいね。

敬老の日に人気の花と花言葉①センニチコウ

長く伸びた枝先に付いたボンポンの様なお花がとても可愛らしいお花ですよね!
その主張しすぎない花姿は、メインとして使うもよし、脇役として添えても十分可愛いです。

ドライフラワーにしても花色を美しく保つことができるので
ハンドメイドにも人気の花で、実際センニチコウのドライフラワーを
販売している作家さんもいらっしゃいます。
また、長年連れ添ったご夫婦への感謝の贈り物としても喜ばれます。

花言葉
色褪せぬ愛・不朽

丸くお団子の様な花姿から「だんご花」とも呼ばれ、お盆の季節にはお花屋さんに並ぶこともありますよね。
外国では、墓地に供えたりする風習があり「永遠花」と呼ばれているそうですよ。

敬老の日に人気の花と花言葉②コチョウラン

贈り物のお花として定番なお花の一つです。
蝶が舞うような花姿が美しく並んだ様子は圧巻ですよね。

派手で煌びやかというよりは、優雅で気品があるといった言葉が似合うお花だと思います。
愛好家も非常に多く海外でも愛されているお花です。

花言葉
幸せを運んでくる・純粋な愛・幸運

結婚55周年を記念するエメラルド婚式の花でもあるそうですよ!
長年連れ添っているご夫婦への贈り物には最適ですね。

敬老の日に人気の花と花言葉③バラ

愛の告白などによく使われる花の一つとして有名なバラの花ですが
バラの色別の花言葉には「感謝」を意味する花言葉があります。

ピンクのバラは「しとやか、上品、感謝」という花言葉を持っており
贈る相手に感謝の気持ちを伝えたいシーンではピッタリなお花ですよ!

バラには、一本の枝に一つの花をつけるタイプと一つの枝先が分かれて数個の花をつける「房咲き」タイプがあります。
花屋さんで「スプレー花」として見かけたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

房咲きタイプの花は一つの花をつけるタイプよりも小輪ですが
花束にすると可愛らしい花束に仕上げることができますよ!
今年はピンクのスプレーバラでカスミソウと一緒にアレンジしてみるのもおすすめです。

花言葉
愛情・美
(赤)貴方を愛します、熱烈な恋
(白)私は貴方にふさわしい、深い尊敬
(ピンク)しとやか、上品、愛の誓、感謝

バラと一緒によくアレンジに使用されるカスミソウもまた「感謝」の花言葉を持っています。メジャーな組み合わせですが昔から感謝を伝える組み合わせとして利用されてきたのでしょうね。

敬老の日に人気の花と花言葉④リンドウ

青紫の花で有名なリンドウ、リンドウは晴れた日にだけ、太陽に向かって花をさかせ、雨の日や曇りの日には閉じてしまいます。

また群生はせず、リンドウの仲間の中には根が薬用になるものがあり
漢方では古くから「竜胆」という生薬として利用されているそうです。
日本では切り花としてよく見かけますよね!

リンドウには「誠実」という花言葉があり、フラワーギフトとしても
人気で、青紫のお花が男女問わず贈りやすいというのがあります。

「紫色」というのは、高貴な色とされていて尊敬や敬意を表す色と
されています。
生薬に使われることから「健康で長生きしてほしい」
紫色ということから「尊敬や敬意を込めて」
敬老の日の贈り物としても人気のお花だそうですよ。
普段はなかなか会えないおじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントにリンドウの花をつかったアレンジメントを贈ってみてはいかがでしょうか?

花言葉
悲しんでいるあなたを愛する・正義・誠実
(白)貞操
(青紫)満ちた自信

リンドウを贈る際は贈りやすく、「自信」あらわす青紫をオススメしますよ。高貴な色で尊敬の気持ちを伝えましょう!

敬老の日に人気の花と花言葉⑤ガーベラ

敬老の日のフラワーギフトでは、ハッキリとした明るい色のお花が喜ばれる傾向があるそうですが数あるお花の中でもハッキリとした色彩をもつお花ですよね!

明るく元気なイメージを持つガーベラですが、花色によって「元気なイメージ」「可愛らしいイメージ」などガラリと変わるためアレンジの幅も自由です。

「希望、常に前進」という花言葉をもっているので
いつも明るく、何歳になっても挑戦し続けて欲しいという気持ちを伝えるのにもピッタリではないかと思います。

花言葉
希望・常に前進

いつも元気なおじいちゃん、おばあちゃんが、これからも元気でいられますように。
そんな願いを込めて元気いっぱいなビタミンカラーのガーベラをプレゼントするのも良いですね!

敬老の日に人気の花と花言葉⑥ユリ

白いユリには「純粋、無垢」という花言葉があり 清楚なイメージをもつユリの花。
堂々とした花姿と芳醇な香りをもち、その存在感は祝いの日を 華やかに演出してくれます。

ユリの花は「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」という 言葉でも有名ですよね。
メッセージカードで「いつまでも奇麗だよ!」と添えると 照れくさいけど、喜んでもらえるのではないでしょうか。

しかし、白いユリのみの花束も清らかで素敵ですが、ご年配の方には 「白のみ=仏花、法事」などのイメージを持たれる方も多くいらっしゃいますので、他のお花とミックスして贈る方が喜ばれると思います。

花言葉
(白)純潔、威厳
(黄色)偽り、陽気
(オレンジ)軽率、華麗、愉快
(赤、ピンク)虚栄心

色別にみるとネガティブな花言葉をもつ色が目立ちますが、他の花とミックスしたり、相手の好きな色で選んでも良いと思います。

まとめ

今回は、敬老の日に人気の花に花言葉を添えてご紹介させていただきました。

普段は離れて暮らしていて、なかなか会えない方もいらっしゃるのではないかと思います。
敬老の日は今まで頑張ってきてくれたお年寄りを労い、感謝の気持ちを伝える日とされています。

読んでくださった皆さんがおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に過ごすきっかけになってくれたら嬉しいです。

より色々な造花をまとめて購入したい! 高品質な造花が欲しい!という方は以下の記事も参考にしてみてください。

おすすめ通販サイトCHECK

高品質な造花資材が買える通販サイト一覧
【必見】周りと差をつける!高品質な造花材料が買える通販サイト一覧

続きを見る

花知識をもっと!おすすめの資格取得/学習可能な通信講座

「フラワーアレンジメントをもっと上達したい!」
「お花の資格を取りたいけど通っている時間もないし近くにない!」
「お花以外にも手に職を付けたいなぁ」
と、考えている人は資格を家で簡単に取得できる女性のための通信講座であるSARA school JAPANがおすすめ。

SARAスクールは女性の資格取得を応援する通信講座が290種類も集まっています。

もちろんフラワーアレンジメントもありますよ!

フラワーアレンジメントは資格協会に認定された講座なのでプラチナコースであれば受験不要で2つの資格を取得可能

費用を抑えた『基本コース』
短期で確実合格の『プラチナコース』
が用意されているので自分に合った方を選んでくださいね!

「名前聞いたことないけど大丈夫…?」と不安な人もいるかもしれませんね。

しかしSARAスクールは

  • 顧客満足度
  • 女性が選ぶ通信講座

などで堂々1位を獲得した実績あるスクールなので安心してください。

フラワーアレンジメント以外にも女性の興味をそそる講座が沢山あるので、趣味を広げたい人にもおすすめです!

花の資格は持ってるけどもっと活躍の場を広げたい人は

「お花の資格はもっているけどなかなか仕事に繋がらないな…」
「アレンジメント以外にももっと活躍の場を広げたい!」
と、考えている人はインテリアコーディネーターの資格を取得してみてはいかがでしょうか。

インテリアコーディネーターとは家具やカーテン、照明等の商品をトータルにプロデュースする専門職。

「家具や照明?お花と何の関係があるの…?」と思っている人も、よく思い出してみてください。
おしゃれなショールーム、カフェ、ショップ…共通してお花やグリーンが飾られていませんか?

最近はSNS映えすることも重視されているので、よりお花の需要は上がっています。

お花の知識×インテリアの知識の二刀流が叶えば自分の知識も技術も仕事の幅もグッと広がるでしょう。

インテリアコーディネーターに本気で合格したい人ハウジングインテリアガレッジがおすすめ!

ハウジングインテリアカレッジ
出典:ハウジングインテリアガレッジ

ハウジングインテリアカレッジは

  • インテリアコーディネーター通信講座を37年間実施
  • 動画視聴×丁寧な添削で合格率アップ
  • オンライン講座では直接講師に質問可能

という圧倒的実績と通信講座なのに一人一人のサポートが手厚いことが魅力。

動画講座の質はもちろん、リアルタイムで受講できるオンライン講座とその丁寧な添削はどこにも負けない強みといえるでしょう。

インテリアコーディネーターは決して簡単な資格ではありません。

勉強時間も費用も無駄にしないためにも、ハウジングインテリアガレッジで効率よく最短合格を目指してくださいね!

  • この記事を書いた人

kaenkien

-花言葉